7月5日親子サークル~ボーイズ旋風

はゆりんママ

2017年07月06日 23:24

7月になりました!

ちょうど1年前、帰国してサークルに復帰したのが
つい先日のようです。

あの時と同じ、アメリカ~ンなネックレスをつけていきましたよ。
だってアメリカは、the 4th of Julyですものね
この日のシールも、アメリカンです





一方日本では七夕ですね。

サークルでお伝えし忘れましたが、
お願い事をすることは

Make a wish

といいます


さて、この日は、元気で可愛いボーイズ2人が体験
そして前回体験に来てくださったSくんが、この日から入会です。

最近のPon Pon Kids、ボーイズ旋風が巻き起こっているんですね~~

ガールズたちがお休みで、全員男子??と思っていた中・・・

Kちゃんcoming!!

遠くにお引越ししたKちゃん、引っ越しとともに退会したのですが
「はろーはろーはわゆー行きたーい!!」と朝から言ってくれていたようで。。。
ママさんから
「行っていい??」
のメッセージ。

もちろん!!

Kちゃん、再入会してくれることとなりました

急に華やかになりましたね

さらに男子たちは、なんだか一緒に遊んだり絡んだり・・・
初対面の子たちも、仲良さそうです

いつものウォーミングアップ、
ぐーちょきぱーや、head shoulders~の小さい子バージョン、
絵カードで果物と野菜。
男の子たちも、だいぶ声が出るようになってうれしいなぁ

きゅうりができた、や
row row your boatで、お母さんと目いっぱいふれあい遊び

そして久々の

I am a pizza

野菜の名前も憶えられて、センテンスも覚えられて、
一石二鳥の曲ですね



今回も・・・

あ~あ~



here you areも楽しくできました♪


後半のダンス~♪

こちらもいつものナンバーですが
ソーセージ人気、半端ない
ごそごそするだけで、”おっソーセージ♡ ”と
ニコニコ近づいてきます

いっぱい取れました

パラバルーンも、ダイブしたい気持ちをぐっと抑え(笑)
楽しめましたね~


絵本は

最近人気のこちらを再度紹介。



ここのところ、お休みも多かったので、初めての子も多かったようです。
普段シャイな男の子たちも、ワニさんに近づいてきました
気になるけどコワイ。。。という子もいて
みんなの反応がかわいいですね

もう一冊

"if I were a bunny"



もしうさぎちゃんだったら・・・

きっとふわふわのしっぽがあるよね
きっとさらさらのお耳があるよね

と仮定法を学べちゃうので、小学生中学生にも十分使える素敵な絵本

そして小さい子には、いろんな形容詞が学べます。

実際、

ふわふわ~
ざわざわ~
きらきら~

みたいな言葉、日本語でもお子さんって大好きですよね

そんな言葉がギュッと詰まっています


最後にこちらもちらっとご紹介しました☆

"What happens next?"



見覚えありますか??

そう、
”このあとどうしちゃおう”
です!!

この本、だーい好きなんです
英語版を発見した時の嬉しさと言ったら!もう即買い

英語を読むのがお好きなママさん、ぜひ読み比べてみてくださいね♪


さて明日は七夕です。

みなさん、ぜひお子様と一緒に
make a wish
してくださいね♪

素敵な七夕になりますように