2009年より、南区で活動している親子英語サークルです。 英語に触れる楽しさだけでなく、英語を通して、ママたちの子育てがより楽しいものとなる”ママさん応援団”としてのサークルを目指しています。 アメリカ・カリフォルニアで3人の子育を経験をして帰国した講師が、生きた英語、アメリカの子育て事情なども楽しくお伝えしていきます。

11月14日親子サークル~サンクスギビングって?

ハロウィンパーティーから少し間があいてのサークルは
子どもたちが一回り大きくなっていましたニコニコ

歩けるようになった子
走れるようになった子

みんな成長しています上昇

この日はMちゃん親子が体験におすまし

そして、海外転勤となったSくんがこの日最後となりましたえーん
次回が最後となるのはHくん。
このメンバーでできるのも、この日だけだね・・・と
みんなで楽しく過ごしましたにっこり

いつもの楽しいふれあい遊びの前に…

この日は当サークルのクリスマス会定番の
カップソング練習♪

子どもたちも一緒に楽しみながら
ママさんたちばっちりマスターしてくださったようですナイス

次回から曲の練習に入りましょうねウィンク

11月といえば
サンクスギビング!!

食べ物出したいな~と
久しぶりに出したピザは
みんな大興奮!!

11月14日親子サークル~サンクスギビングって?

11月14日親子サークル~サンクスギビングって?

最後は時間配分が上手くいかず
急いで一気に作る羽目に(笑)
すみません~~~汗

ダンスは定番曲を楽しみ
大好きなソーセージやパラバルーンも♪

11月14日親子サークル~サンクスギビングって?


そして絵本はこちら
11月14日親子サークル~サンクスギビングって?


"The First thanksgiving"

この絵本、保育園でも読んでいますが
やはり仕掛け絵本は子どもたちに大人気!

ストーリーも割とわかりやすくできているので
大まかですがサンクスギビングってどんなものかな?というのが分かりますねナイス

今年のサンクスギビングは
今週22日。
アメリカでは、その日が学校は休みとなり、木~日の4連休になるのが通常です。
そしてサンクスギビングの翌日はブラックフライデープレゼント
クリスマスに向けての商戦スタートです。
私が帰国したころから、日本でも大きい店舗やショッピングセンターでは
ビッグセールをするようになりました。

セールばかりが先走って、サンクスギビングがまだあまり知られていないのは残念ですが
サークルに通っている親子には、しっかりお伝えしていきたいなと思っていますおすまし

最後には定番のチキンダンスで♪

https://www.youtube.com/watch?v=Nt81gzIAt18

アメリカの子供ならだれでも知っている定番
イベントでよく踊られます♪

ミシガンへお引越しのSくん
サークル大会は寂しいですが
アメリカでたくさん貴重な経験をしてほしいですキラキラ
英語ぺらぺらで帰ってくるのを楽しみにしてるね♪


次回のサークルはお誕生日会♪
そしてクリスマスへまっしぐら!!
体験のMちゃんもご入会&次回も体験のお友達がいらっしゃいますニコニコ
楽しみですね!!



同じカテゴリー(活動の様子)の記事
2021 Easter Egg hunting☆
2021 Easter Egg hunting☆(2021-03-16 23:22)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
11月14日親子サークル~サンクスギビングって?
    コメント(0)