2009年より、南区で活動している親子英語サークルです。 英語に触れる楽しさだけでなく、英語を通して、ママたちの子育てがより楽しいものとなる”ママさん応援団”としてのサークルを目指しています。 アメリカ・カリフォルニアで3人の子育を経験をして帰国した講師が、生きた英語、アメリカの子育て事情なども楽しくお伝えしていきます。

4月17日のレッスン~初めての賞状

続いて小学生。

毎回会う度に顔つきがしっかりしてきます上昇

SWR「Ride on!」
フォニックスのうた
疑問詞チャンツ
バナナチャンツで身につけるもの復習
カバンの中身は?

とざーーっと復習。

特に、身につけるものは、JAPEC検定でうっかりさんが多かったので、復習です。

TPRとともに、体の部位も。
しっかり定着させましょうね。

チャンツ「日本の1年」
だいぶ声が出てきましたね。
今日は、月の名前をみんなに行ってもらうようにしましたよ注目


みんなの気持ちはBBカード…てことで
この日はまず
クローバーチップビンゴ
年長さん同様、チップでポイントアップしたら、盛り上がること!
記憶ビンゴも頑張りましたよ~

ハートなかよし1-2-3 
こちらもよく声が出ていました。
もうみんなだけで言えそうだね♪

これからもできるだけたくさんのゲームをしたいと思いますニコニコ


最後に、JAPECの結果を返却しました。



結果は



全員合格キラキラキラキラ


なかなかいい点数でしたよ!

よく頑張りましたね!


初めての英語の賞状に、みんな嬉しそう☆


初めて聞く単語などは、先生が伝えきれなかった責任もありますので、ご心配なく。

点数ではなく、人と比べるのではなく、自らの頑張った成果として受け止め、褒めてあげてくださいね♪


あるママさんから、
お子さんが賞状を取っても喜んで、
「英語やってて良かった!」って言ってくれた、とメールをくださいました。

この日はいろいろあり凹んでいたのですが、
そのメールで一気に元気になった先生ですニコニコ

こどもたち自身が、頑張った事が嬉しい!と思ってくれることが、何より嬉しい先生です


この先の検定は、しばらくレッスン休講の時期があることなどもあり、任意になるかと思いますが、
この先も挑戦してみたい子はぜひ、チャレンジして自信と達成感を感じてほしいと思いますウィンク



同じカテゴリー(小学生レッスン)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
4月17日のレッスン~初めての賞状
    コメント(0)